
向き癖・頭の形・便秘
授乳トラブルに悩むママへ
ユーテラスの「赤ちゃん整体」は、赤ちゃんの成長をサポートするやさしいケアで、健やかな未来をお届けします。

このようなお悩みは
ありませんか?
◎ 赤ちゃんの頭の形や向き癖が気になるママ・パパ
◎ おっぱいがうまく飲めていないので心配
◎ 1週間以上うんちが出ていない
◎ 抱っこがしにくい、反り返りが強い
◎ ヘルメット治療だけでは改善しきれない部分が心配
◎ 赤ちゃんの機嫌がなぜかずっと悪い
当院の赤ちゃん整体が
選ばれる3つの理由
1. 赤ちゃんの体に負担をかけない、やさしい施術
ソフトな「5gタッチ」で赤ちゃんに負担をかけません。赤ちゃんの体の仕組みや大人との違いもしっかり理解した上で施術を行いますのでご安心ください。頭蓋骨から内臓まで体全体を調整して、再発しない施術を心がけています。
2. 赤ちゃんの成長・発達を促すトータルケア
向き癖や股関節の歪みを整えることで、寝返りやハイハイなどの成長を促すことができます。ヘルメット治療のサポートも可能です。全身のバランスを整えることで再発を防ぎます。
3. 自宅でママとパパも継続的にケアできる
自宅でできる簡単なケアをママとパパにも指導いたしますので、親子で楽しみながら取り組んでいただけます。
Before AFter



喜びの声

友人の3カ月の赤ちゃんの調整をしてきました!便秘だったのが、調整の翌日にはスッキリとうんちが出たと後日連絡が来ました^^

1週間以上うんちが出なくて、お母さんが綿棒で肛門を刺激ないと出ない、といった方も調整で無事にうんちが出るようになりました。お困りの方はご相談ください。お母さんが調整を受ける場合は、赤ちゃんの施術料金は無料です!

お母さんは授乳の疲れで腰にきていました。特に腎臓に負担がかかっていたので、内臓から頭蓋骨を調整して全体の循環を良くしました。
赤ちゃんは、2〜3日便秘のようだったので体を見てみると、肝臓に負担がかかっていて、そこから前頭骨、後頭骨の動きが少し硬くなっていました。やはり肝臓の働きがまだ弱いので代謝するのに負担はかかりますね。赤ちゃんでもこまめに調整することをおすすめします!
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
\推薦の声/
責任感と謙虚さをおもちの
素晴らしい先生です

カイロプラクティックプレイスTAKUMI
中村貴博先生
清水先生は全国から妊活の患者さんが訪れる整体院を運営されております。妊活で通われていた産後のお母さんからの信頼も厚く、赤ちゃんの成長発達に関する相談を受けることが多いため、赤ちゃんケアに関しても熱心に勉強されておられます。先生ご自身も子育て真っ只中なので、お母さんの気持ちをより深く理解してくれるのも心強いと思います。
臨床的に初めてのケースが出た時でも、助産師さんなどの専門家とも相談して回答いただける柔軟性があり、責任感と謙虚さをおもちの素晴らしい先生です。 悩んでいる間にお子様はあっと言う間に大きくなってしまいます。赤ちゃんを安全に的確に施術するだけでなく、お子様の成長発達についての知識も豊富な先生ですので、きっとお悩みを解決しくれるはずです。お子様の向き癖や頭の形、成長の過程でお悩みでしたら、迷わず相談してみてください。
清水先生でしたら間違いなく
赤ちゃんのために誠心誠意ケアしてくださいます

おなごサロンはぴねす助産院
増田三幸先生
「赤ちゃんの成長発達をスムーズにする『ゆるbabyセラピー』清水先生はたくさんの経験をお持ちでいらっしゃいます。妊活さんから妊婦さん、産後のお母さんのケアに関しては助産師の私でも驚くほどの知識と手技をお持ちです。その先生が赤ちゃんのケア『ゆるbabyセラピー』を学んでくださいました。
赤ちゃんにケア??必要なの??と思う方がたくさんいらっしゃるかもしれません。が。。現代のお産事情では赤ちゃんケアが必須となって来ています。生まれた時からある向き癖。放置する事で頭の形が悪くなり、体のバランスも悪くなり、スムーズな成長発達に影響を及ぼす事も多々あります。赤ちゃんの成長発達をちゃんとレールに乗せてあげられるセラピーを清水先生が学んでくださいました。その熱意は私も驚くほど熱く、赤ちゃんとお母さんのために!を貫いていらっしゃいます。
お母さん!ご自分の身体だけでなく、頑張って生まれて来てくれた赤ちゃんの声もぜひ聞いてください!清水先生でしたら間違いなく赤ちゃんのために誠心誠意ケアしてくださいます。助産師歴30年の私がお勧めします。何か困り事が起こる前にぜひご相談ください。
料金

よくある質問
Q.施術は安全ですか?
赤ちゃんの体に負担をかけない「5gタッチ」で行います。
Q.ヘルメット治療と併用できますか?
はい、併用することでヘルメット治療では対応しきれない歪みや向き癖を改善いたします。
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1丁目28-3 工新ビル703